好みのリム、ハブ、スポーク、スポーク組み方を選択できるのが手組ホイールのいいところ。手組ホイールのことをいろいろ書いてみます。
お客様の御注文のホイールが出来上がりました。スポーク本数32本のわりには軽量なホイールです。リムキンリンXR-19W、スポークホシ#15-16の3クロス後ギア側のみ15プレーン2クロス、ティアグラハブ。前輪759g後輪990gになりました。
キンリンXR-19Wについて。廉価でありながら重量と強度と剛性のバランス、精度すべて申し分ないリムと思います。先日以前キンリンXR-19Wで組ませていただいた競輪選手の練習用ホイールがタイヤ交換の依頼で持ち込まれました。組んでから2回目のタイヤ交換でした(2回ともタイヤのズックが出るまで使い切る選手です)。1回目のタイヤ交換のときにフレトリをしたかどうか記憶があいまいですが、今回は全くフレトリの必要のない良好な状態でした。キンリンXR-19Wはしっかり組めば競輪選手のハードな使用にも耐える良いリムです。
本日もXR-19Wの車輪組の作業をさせていただきました。
ただしキンリンXR-19Wは軽量リムです。例えば体重90kg以上の方が毎日ハードに使用するような場合寿命は短いかもしれません。体重のある方がハードに使用する場合リムはキンリンXR240などがお勧めです。
自分用に組んだアラヤ16Bゴールドのホイールのこと。 約1年前クロモリロード用に16Bゴールドリム、カンパハブで組みました。クロモリフレームと相まって体に優しい乗り味が得られています。11Sカセットとの組み合わせも問題なさそうです。ブレーキはパッドによると思いますが私の場合ドライコンディションではカックンと利きすぎるくらい利きます。
20インチなど小径車のホイール組もいたします。アレックスDA-22 20x1-1/8、スポークホシプレーン、ティアグラハブ(11S対応)などコストを抑えたホイール使用ならばカラクルコージー完成車(ペダル別)が20万円以内も可能かと思います。
その他アラヤレッド、マビックリフレックスの在庫少量あります、タンゲラージハブ短納期で取り寄せ可能です。価格はトライサイクルHPに。
トライサイクル
トライサイクルよろしくです。