Quantcast
Channel: サイタロウの自転車日記

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハブ穴に対して間引きスポーク  その2

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リムテープは消耗品 その2

リムテープは消耗品です。タイヤ交換時チューブ交換時にへこみ具合を見て交換時期を判断すればよいのですが、下画像のようにたいしたへこみではないと思っても切れが始まっていることもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランドナーレストアのお手伝い

ランドナーレストアのお手伝いをさせていただきました。当店の作業はフレームの再塗装に向けた部品外しと。再塗装が出来上がってきたフレームに部品の再組付け。1インチのヘッドにはカンパ工具が活躍します。今回のヘッドワンにはカートリッジが圧入されていて、カートリッジを押しては良くないので実際にはもう少し泥臭い作業になりました。...

View Article

トライサイクル6月と7月の営業予定

トライサイクル6月と7月の営業予定です。...

View Article

フックレス+コルサプロ=劇的に軽い走行感

 2024-04-26のブログ フックレス キター! に画像を載せたカーボンフックレスリム、前後メカニコ KC35-27LSD がようやく組みあがり、ビットリアコルサプロ28Cを装着完了したのが3日前。まだ2回しか乗車しておらず心拍データを取ったのは1回のみ。たった1回のデータでの判断は早計かと思うがあまりにも軽い走行感を示す客観数値が取れたのでブログに書いてしまいます。...

View Article


フックレス+コルサプロ=劇的に軽い走行感 その2

 昨日のブログの数値が突飛なものではなかったと思える数値が今日の走行で取れたので書いておきます。                                                                    平均速度    平均心拍  最高心拍7/17フックレスコルサプロ28C   GTグレードカーボン       27.4             114...

View Article

トライサイクル7月と8月と9月の営業予定

...

View Article

異音 見当違いな発生源

異音の発生源特定はときに難しいことがありがちです。いろいろな原因があることを2016-06-30のブログに書きました異音対策いろいろ 昨日のことです。カーボントラックです。まず、異音がするのでヘッドのオーバーホールを頼まれました。明らかな異常個所がありそこから作業が始まりました。...

View Article


トライサイクル9月と10月の営業予定 9月の休みが増えました

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全日本トラック見てきました

珍しく溜まった仕事が何もなく、千葉の仕事もない定休日になり、ふらりと見に行ってきました。私が参加させていただいた紫波のころとはいろいろな意味で隔世の感ありです。そうだ、紫波ではドーピングコントロールの対象(リザーブ)になったことを思い出しました。 

View Article