Quantcast
Channel: サイタロウの自転車日記
Browsing all 1172 articles
Browse latest View live

シクロツーリスト誌の取材がありました

グラフィック社の自転車専門誌シクロツーリストの取材がありました。 取材内容はチェーンの洗い方。3通りの方法を実演しました。 ひとつはベリティーさん方式(下記)。もうひとつは私なりの小技を交えたプロチーム方式、小技についてはシクロツーリスト誌を買ってください。そしてもうひとつ、これが取材の主目的だと思うのですがこれも秘密、シクロツーリスト誌を買ってください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シクロツーリスト

先日シクロツーリスト誌の取材があって、そういえばシクロツーリストって名前のパーツがかつていろいろ存在したなと。家にもいくつかあったなと思い引っ張り出して見ました。ツーリスムってのもありました。 画像は昔の変速機、シクロ(サイクロ)ベネルックスマーク8ツーリストと、アドホックのポンプ、ツーリスム。 自転車通勤日記。 10月29日。 行き、1時間22分。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 編集・デザイナー求人はテンプスタッフ・クリエイティブ

雑誌書籍編集・デザイナー・Web系のクリエイターに特化し案件をご紹介。実績多数 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンシン プロトレーニング ケイデンス プロトタイプ

競輪用、ロード用、ツーリング用、小径車用などバラエティーに富んだハブを製造していたサンシン。その製品のひとつにプロトレーニング ケイデンスというトラックハブがありました。ハブ片側に固定ギアを2枚装着でき、フレームへの固定はクイックレリーズのハブです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 幼児英語教材なら「ディズニーの英語システム」

無料サンプル&35周年記念「お風呂でABCポスターデラックス」プレゼント! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リムの寿命

リムも使っているうちに寿命がきます。 ひとつは金属疲労によるクラック、亀裂の発生。クラックを発見したら使用を見合わせるべきでしょう。クラックはスポーク穴周辺やジョイント部に出ます。リムの外周面(タイヤやチューブに隠れた部分)のクラックは発見が困難です。       もうひとつはブレーキによる側面の磨耗。...

View Article

27=28=29 27>28

700Cサイズのチューブラータイヤを27インチチューブラーと呼ぶことがあります。 以前の日記。「インチのお話し」で書きましたが700Cの700は700mm≒28インチの意味です。 http://ameblo.jp/amekazeyukiarare/entry-10515156859.html 最近流行のMTBの29インチホイール。これのリム径は700Cと同じETRTO622です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 新商品のモニター販売 実施中!

マッサージソファ本体と着せ替えカバー「コンランスタジオデザイン」とのセット販売。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スプレーオイル

私は今までチェーンにスプレーオイルはほとんど使いませんでした。先細の油差で1リンクずつ丁寧に少量注油を心がけていました。スプレーオイルで少量注油では意外にローラー内、プレート内にオイルがいきわたらないことがあり、多めにスプレーすると飛び散りが気になるのが問題でした。 ところが画像のオイル、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

農薬剥離 ホタテパワー

スポーツ選手は食生活にも気を使うべきってことでこんな商品も置くようになりました。天然成分ホタテの貝殻から作ったパウダーで野菜果物から残留農薬を除去してくれるもの。放射性物質にも効果があるらしい。 同様の製品が多数あるようですが、当店取り扱いのは純度が高く(貝の時点での異物除去)、粒子がより細かいのが特徴です。 昨日16日の自転車通勤。 行き、1時間33分。 帰り、1時間26分、GTR。

View Article

ローギア24T

シマノの10Sカセットギアのローギアに24Tは存在しません(今のところ)。シマノさんが作ってくれればいいのだが、作ってくれそうもないので、自分で何とかしようといろいろ考えていました。以前のダイナシス実験。 http://ameblo.jp/amekazeyukiarare/entry-10779802391.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長いチドリワイヤー短いチドリワイヤー

バイクラ誌にカンチブレーキの長いチドリワイヤーと短いチドリワイヤーのそれぞれ長所短所が書かれていました。短いチドリワイヤーで画像のような幅広チドリを使えば、ワイヤーが短い場合と長い場合のイイトコドリができるのでは?...

View Article

ジュラより軽くてアルテより廉価なブレーキ

ジュラより軽くてアルテより廉価で性能も問題ないパーツがあったら魅力的だと思います。PROMAXのブレーキRC-472がそんなパーツだと思います。...

View Article


ブレーキの鳴き

新たに導入したシマノのカンチブレーキBR-CX70の鳴きが簡単に治まったお話です。 リドレーXファイヤーのブレーキをBR-CX70に交換。マニュアルにはシューのトーインについて何も書かれていなかったのであえて前後トーイン無しの組付けをして、通勤に使ってみると前ブレーキだけ鳴きました。トーインをつけてやるとあっけなく鳴きが治まりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集

<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!! Ads by Trend Match

View Article


ソーラーパネル充電実験

USB充電方式のヘッドランプ。これの電源供給がソーラーパネルで出来るかどうかの実験を始めました。ソーラー充電しながら通勤&仕事中も充電。うす曇ときどき晴れの今日は満充電(充電中のインジケーターの消灯)出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

有楽町のイルミネーション -真っ赤-

昨日の通勤復路、ちょっと寄り道しました。 有楽町駅周辺の真っ赤っ赤のイルミネーションをみてきました。 これってどうなのでしょう。評価が分かれそうな気がします。 今日は雨で電車通勤でした。

View Article


ミケのカセット

歯数の組み合わせが自由に出来るミケのカセット、シマノコンパチの10S 13-14-15-16-17-18-19-20-22-24...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【北海道スキー】スキーリゾート

宿泊プラン50%以上OFFも実施中!12月7日まで! Ads by Trend Match

View Article

自転車のウィンタースポーツ

シクロクロスは自転車のウィンタースポーツ。オフロードのトレーニングは運動強度を上げてもオンロードより風を受けないため寒い時期にはいいです。土手登り、階段、溝越え、霜柱を踏みしめながら走っても寒さ対策より汗対策のが重要なくらいです。 もうとうにシーズンに入ってますが私は来年1月から参戦の予定。 クロスレーサーのフレーム、リドレーのXファイヤーとXライドがサイクルプロショップセキヤに在庫あります。...

View Article
Browsing all 1172 articles
Browse latest View live